![]() |
![]() ![]() |
“トイレの神様”烏頭薩摩明王ご縁日 〜 大 根 祭 り 〜 |
|
烏頭薩摩明王は、不浄を浄化し清める力を有し、トイレの神様・しもの守り神と言われています。あつあつのふろふき大根は、「寝たきりにならない」「しもの世話にならない」と、またトイレを綺麗にすることによってと「金運・幸運が舞い込む」と伝えれています。 上妙寺では、“トイレの神様”烏頭薩摩明王のご縁日に「大根祭り」を行い、烏頭薩摩様にお供えされた大根をフロふきに調理し皆様に召し上がっていただきます。 さらに、恒例の歳末「徳の市」も、同時に開催致します。大根祭りにふさわしく大根やその他の新鮮冬野菜(全て無農薬・有機栽培の安心食材)、お正月に備えての乾物類他、の販売を致します。 「ふれあい動物園」「寺カフェ」「子供縁日」など楽しい催しも。どなた様もお誘い合わせの上お越し下さい。 |
|
12月24日(土) 10:00〜12:00 |
|
![]() ◎ご祈祷料 (お札を含め) : 3000円 お札のみ : 500円 ◎ご祈願お申し込みの方はご自分の肌着か下着をご持参下さい。 祈祷済みの肌着の御用意もございます。(500円〜) ◎当日ご欠席の方でも、ご祈願の後、お札をお送り致します。 できますれば、前もって肌着・下着をご持参、またはご郵送下さい。 ◎ご祈祷のお申し込みはお電話かFAX、E−Mailにて願います。 当日のお申し込みも受け付けます。 |
|
![]() 3、年末徳の市 ◎無病息災祈願大根の販売 (数に限りがございますので、売り切れの際はご容赦下さい。 ◎産地直送有機栽培新鮮冬野菜、お正月に備えての乾物の販売 |
|
![]() 5、子供縁日 ◎スーパーボールすくい ◎輪投げ など 6、お菓子工作教室 参加費:300円 ◎来年の干支うさぎの飾りにお菓子を詰めます。 ご自宅で飾った後はもちろん食べる事ができます。 7、うさぎふれあい園 来年の干支うさぎと写真をどうぞ。ポニーも来ます。★無料 8、風船アートショー 風船で作った作品をプレゼント。★出演:しほちゃん |
|
![]() 日蓮宗東京東部オリジナルキャラクター“れんちゃん”も来場! |
|
夕方より「浄心の灯り」がございます。 詳細へ |